自分軸 他人の言動、邪気に影響されない力

こんにちは 夏椿(なつつばき)です

 

お越しくださりありがとうございます

 

今回もとても大事な秘密のお話です

 

 

あなたは他人軸で生きていませんか?

 

あなたがいつも他人の期待に応えようとしているなら、他人の基準で生きる=他人軸で生きています

 

 

他者から褒められるとうれしいので、褒められようとして無理をするし、批判されはしないかといつもビクビクしています

 

 

褒められるとうれしい人ほど批判されることを恐れます

 

 

嫌われるのが怖いのです

 

 

そうしていつも他者の期待に応えよう、応えようとしているとプレッシャーも大きくなってきます

 

 

いつしかプレッシャーに負けて自分自身の能力を発揮できないばかりか、心身を病んでしまう方もいます

 

 

プレッシャーは永遠になくなりませんし、手を変え品を変えつねにつきまとうでしょう

 

 

このような他人軸な生き方は、苦労したり消耗したり、ほんとうに生きづらいものです

 

 

今一番必要な生き方、自分軸で生きるとは

 

 

では、自分軸で生きるとは、どういうことでしょうか?

 

 

自分軸とは、自分の価値観や信念にもとづいて行動や選択をすることです

 

 

自分軸と思っている価値観や信念で生きてきて、「すんごい生きづらいんですけど」、ということなら

 

 

ほんとうに自分軸なのか?と今一度、自身に問いかける必要があります

 

 

わたしの場合、ある程度 学んでから、自分軸と思い込んでいた他人軸で生きてきたことに氣づき愕然としました

 

 

まず、思い込みから変えていかないとならなかったのです

 

 

それ以来、古い思い込みを捨てて、新しい価値観や考え方、情報をコツコツと学び続けています

 

 

あなたが生まれたとき

周りの人は笑ってあなたは泣いていたでしょう。

だからあなたが死ぬときは

あなたが笑って周りの人が泣くような人生をおくりなさい。

ーネイティブアメリカンの教えー

 

 

このような人生をおくるのが理想です

 

 

「あぁ、いい人生だった、楽しかった~」と笑って最期を迎えたいのです

 

 

そのためには、自分軸で生きる道を選ぶことです

 

 

あなたは、他人や外側の出来事に影響されず、自分の好きなように生きていいのです

 

 

堂々と笑って、今を生きてください

 

 

自分軸を極めるには学びが必要です

 

 

 

現代社会は情報過多でカオスです

 

 

さまざまな価値観や意見、プレッシャーが入り混じっているため、自分軸で生きていくのは難しいと感じることがあります

 

 

よく、情報の取捨選択が大事です、と言いますがそれにも限界があります

 

 

情報の取捨選択よりも、人を選ぶほうが速いし確実です

 

 

信頼のおける人を決めて、その人からの情報しか受け取らないという覚悟が必要です

 

 

世の中はあなたが思っている以上に闇は濃く深く広がり、自分の中にも巣くっています

 

 

こんな時代を乗り越えるためには、身銭を切ってでも、自分の身を守るために自分軸を修正することです

 

 

ぜひとも、愛と調和の意識=宇宙意識に目覚めたマスター『ひまわりさんのアファメーション』の力をお借りしましょう

 

 

「自分軸で生きるとはこういうことです」と愛と調和に満ち溢れた言葉・波動・周波数によって潜在意識に言い聴かせてくださいます

 

 

自分軸 他人の言動、邪気に影響されない力

 

 

すべてのアファメーションに言えることですが、聴くタイミングが大切になります

 

 

一番、潜在意識にアプローチしやすいのは、脳波がリラックスしている時間です

 

 

眠りに入る直前

 

 

朝のまどろみ状態...がなかなか確保できませんのでお昼寝タイムに聴いています

 

 

リラックスしていれば、ぐんぐん沁み込んでいきます。刷り込まれていきます。聴いていて心地良いです

 

 

心地いいということは、潜在意識がひまわりさんを全面的に受け入れている証です

 

 

次は、ぜひあなたご自身がこの素晴らしいアファメーションを体感してください

 

 

それが自分の身を守ることにつながり、あなたの大切な人をも守ってくれることでしょう

 

 

お読みいただきありがとうございました