マインドを変える

どうせなら、至高のアファメーションに置き換えたい

 

こんにちは 夏椿(なつつばき)です

 

いつもご覧くださりありがとうございます

 

このブログは、敬愛するメンターのお話から着想を得て書いています

 

 

 

あなたの思考に眼を光らせてみると、あなた自身のものではないことがわかってきます

 

 

何者かがあなたの脳をジャックして、余計な思考を植え付けているのかもしれませんよ

 

 

 

脳にたまったゴミは掃除して、それ以上、余計な情報を取り込まないことが大切です

 

 

その上で、どのような思考を選ぶかなのです

 

 

 

思考は自分ではない

 

もし、「今こんなことを考えてるな」と氣づく時点で、自分の中にあって感じられるけど、自分と一体ではないのです

 

 

思考が自分と一体であったら、それに氣づいたり、観察したりできませんもの

 

 

右眼は右眼をみることができないのと同じです

 

 

思考は自分ではない、自分と同じ存在ではない、このことはとても重要な視点です

 

 

思考に思いっきりとらわれることもできますし、距離をおくこともできます

 

 

 

さらに思考を紙に書き出せば、脳から切り離され見える化します

 

 

 

嫌なことやがあった時やグチや不平不満などは、紙に書き出すとスッキリしますよね

 

 

それは、本当に脳から切り離しているからなのです。実際に脳からゴミのような思考を掃き出しているわけです

 

 

見える化した思考は客観的に見れますから、クールダウンの効果があります

 

 

ただし、インターネットに掃き出さないでくださいね 。あなたの秘密のノートにお願いします

 

 

 

思考は外からもどんどん流れてくる

 

思考は外からもどんどん流れてきて、脳はそれをキャッチしている受信機です

 

 

自分で考えた、思いついたと思っているだけ

 

 

欲しいものは、そう思わされているだけ

 

 

幸せになりたい、そう思わされているだけ

 

 

あなたは必要なものはすべて持っているし すでに幸せなんです

 

 

だから 、氣をつけていないと、氣をつけていても、あなたの脳はいとも簡単に不要なゴミでいっぱいになります

 

 

一度、その外からの情報をストップさせませんか?

 

 

 

こんな思考の置き換えは嫌

 

最近はAIの進化がものすごいですね。chatGPTなどが注目の的です。わたしも好きです

 

 

ですが、人間の仕事のほとんどが奪われるのではないか、との心配している人は多いはずです

 

 

でも本当に?

 

AIのせいで仕事がなくなる?

 

 

資本家や経営者は、長いこと労働者に利益を分配するのを惜しんできました

 

 

ここへ来てそれに氣づき始めた大衆へのスケープゴートとして、AIの役割があるのかもしれない、これって考え過ぎでしょうか

 

 

 

「スケープゴート」とは、他の人々の問題や失敗の責任を負わされる人や、責任を押し付けられることを指します

 

 

無実の罪を着せられることがあり、人権侵害の一つとされますが、現時点で AIに人権はあるとは考えられません

 

 

何でもAIのせいにすれば、丸く収まるとか、いろんな思惑がありそうです

 

 

いつの間にか、あなたの思考はいいように操られ、置き換えられていくのです

 

 

すり替えられてしまうのです

 

 

夏椿の妄想です

 

 

いいもので置き換えていこう

 

思考はキャッチするもの

 

 

どの思考をキャッチするのかはあなたしだいです

 

 

この瞬間、あなたが何を選ぶかなのです

 

 

思考はエネルギーで、周波数を持っています。あなたの脳の中におさまってはいません。周りにも伝わっていくのです

 

 

今はネガティブな現実が目の前に現れていたとしても、

 

 

そうであっても、ポジティブなことに目を向けて、高い周波数の思考を選ぶのです

 

 

これは自分ひとりでは難しいかもしれません

 

 

そっちがそう来るなら、こっちにも奥の手があるんです

 

 

ここだけの話…毎日リラックスして聴いているうちに、最強ポジティブ周波数を身につけることができる

 

 

そんな至高のアファメーションが存在します

 

 

⇒ ひまわりさんのアファメーション やる気 モチベーション 生きる活力

 

 

世の中には広く出回っていない周波数です

 

 

この世の中には、理不尽な仕組み、現実の厳しさや、心の闇やあくま的な存在がいます

 

 

そんな闇を光に変えるマインドセットを『ひまわりさんの教え』から学びます

 

 

さらに、愛と調和、光と希望、感謝、優しさといった、高い周波数を発している『真の成功者のアファメーション』を浴びましょう

 

 

どうせならあなたも、至高のアファメーションという、新しい善き習慣に置き換えていきませんか!

 

どうせなら

 

「どうせ、自分の人生なんてこんなもの」と はき捨てるように扱うと、それなりの人生になってしまいます

 

 

「どうせなら」と「なら」を付け加えるだけで、前向きになります。言葉の魔法ですね

 

 

 

「どうせなら」と心をこめて向き合うことで、人生は光り輝くのではないでしょうか

 

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました

 

 

-マインドを変える